【宇宙栄養学コース履修プログラム】
本プログラムは、公益社団法人日本栄養?食糧学会が認定する宇宙食健康認定制度における称号「宇宙食健康認定士」を希望する者に対し、その取得に必要な講義を提供することで、宇宙環境などの特殊環境における健康科学や宇宙食の研究の推進に資する意思があり、人類の安全?安心な生存圏の拡大に資する人材の育成を目指すプログラムです。
本プログラムは、研究科が開講している授業科目のうち、「宇宙と栄養?医学概論」「宇宙運動学」および「特殊環境栄養学」により構成されています。
授業科目の「宇宙と栄養?医学概論」では、JAXAを含め、世界中のAgenciesが、火星を含めた有人宇宙探査に乗り出しており、宇宙飛行士の宇宙での安全な活動を担保するためには、「食」を中心とした宇宙栄養学、「薬」を中心とした宇宙医学の進歩が必須になります。さらに、無重力による骨量減少や筋萎縮などの有人宇宙開発における健康上の問題点は、超高齢社会である我が国の医療上の問題点と非常に良く似ています。本授業を通して、有人宇宙開発や超高齢社会の問題点を知るとともに、その解決力を身につけることを目的としています。
授業科目の「宇宙運動学」では、極限環境である宇宙空間では、運動器?循環器をはじめ様々な身体的問題が発生しますこれらの問題点を正しく理解し、リハビリテーション等を通じたその予防法等について学習することを目的とします。
授業科目の「特殊環境栄養学」では、災害時や宇宙環境などの特殊環境での食と栄養について知るとともに、その実際と問題、対応を学ぶことにより、問題解決力を磨くことを目標としています。
これらのプログラムにより構成される宇宙栄養学コースは、宇宙での「食事」や「運動?リハビリテーション」 に詳しい専門家を養成することにより、人類の有人宇宙開発をさらに発展させるとともに、 地上では高齢者や災害時での健康の維持増進に貢献することも目指しています。
宇宙環境などの特殊環境における健康科学や宇宙食の研究の推進に資する意思があり、公益社団法人日本栄養?食糧学会が認定する宇宙食健康認定制度の称号を希望したいみなさまの受講をお待ちしております。まずはお気軽にお問い合わせください。
○皇冠比分网_皇冠体育投注-【长期稳定直播】7年度(2025年)受講生の募集について(秋履修)
事前相談
受講希望の方には出願資格や授業の詳細などを説明させていただきますので、まずは担当/生体栄養学分野 二川健 までご連絡をお願いします。
E-mail: nikawa@tokushima-u.ac.jp
WEB説明会
皇冠比分网_皇冠体育投注-【长期稳定直播】7年(2025年)8月19日(火)正午から約30分間
履修申請期間
皇冠比分网_皇冠体育投注-【长期稳定直播】7年(2025年)8月18日(月)から皇冠比分网_皇冠体育投注-【长期稳定直播】7年(2025年)9月12日(金)まで
履修期間
皇冠比分网_皇冠体育投注-【长期稳定直播】7年(2025年)10月1日(水)から皇冠比分网_皇冠体育投注-【长期稳定直播】8年(2026年)9月30日(水)まで(秋履修)
履修生募集要項
募集要項はこちらからダウンロードしてください。
?R7秋募集要項(宇宙栄養学コース履修プログラム) (PDF 276KB)